化学プラントの運転業務

仕事内容
プラント内の各種設備機器を運転、操作して化学製品を製造する業
務。主な業務内容は以下のとおり。
(1)コンピューター端末を操作してのプラント運転状況の監視及
び制御(屋内作業)
(2)屋外又は開放型建屋における原料の仕込み作業、ポンプ・バ
ルブ等の機器操作
(3)プラントの内のパトロール、各種設備機器の点検(屋外作業
)等
※採用後、本人の適性やプラントの稼働状況により、職種変更の可
能性あり。高所・閉所での作業あり。
業務の変更範囲:会社の定める業務

雇用期間:雇用期間の定めなし
求人の詳細
  • 雇用形態

    正社員

  • 給与

    251,000円〜251,000円
    ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

    昇給制度:あり
    前年度昇給実績:あり
    昇給内容:1月あたり4,000円〜(前年度実績)

    賞与制度:あり
    前年度賞与実績:あり
    支給回数:年2回
    支給額:680,000円〜1,960,000円(前年度実績)

    試用期間:なし

  • 勤務地

    青森県三沢市大字三沢字淋代平
    青い森鉄道 三沢駅 車30分

  • 勤務時間

    変形労働時間制
    1ヶ月単位
    7時50分〜16時00分
    15時50分〜0時00分
    23時50分〜8時00分

    休憩時間:60分

    時間外労働時間:あり
    月平均時間外労働時間:20時間
    36協定における特別条項:あり

  • 休日

    年間休日:108日
    休日:その他
    週休2日制:その他
    その他:配属された班による4直3交替制
    休日はシフト表による
    6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

  • 応募条件

    年齢制限:制限あり
    制限範囲:18歳〜61歳
    該当事由:定年を上限
    理由詳細:満18歳に満たない者の深夜業の原則禁止・定年制度によるため

    学歴:不問

    必要な経験等:不問

    必要な免許・資格:危険物取扱者(乙種)(あれば尚可)
    フォークリフト運転技能者(あれば尚可)

    普通自動車免許:必須(AT限定可)

  • 求人に関する特記事項

    *プラント運転業務は、原則交替勤務となりますが、採用後、適性
    に応じ、昼勤務(8:00~16:50、休憩12:00~13:
    00)になる場合があります。
    *昼勤務の場合の休日は交代制(年間124日)
    *履歴書はPCによる作成も可とします。
    *選考時に高所・閉所での作業やコンピューター操作上で、色の識
    別の必要があるため色覚検査を実施します。
    *書類選考通過者には、WEBによるSPI3を受験していただく
    ため、履歴書にメールアドレスを必ず記載ください。
    「オンライン自主応募可」
    「自主応募の場合は紹介状を不要とします」

  • 福利厚生

    加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
    通勤手当:実費支給(上限なし)
    退職金共済:未加入
    退職金制度:あり
    勤続年数1年以上
    定年制:あり 定年年齢一律 62歳
    再雇用制度:あり 上限 65歳まで
    勤務延長:なし
    利用可能託児施設:なし

  • 応募書類など

    応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
    応募書類の送付方法:郵送,Eメール,求職者マイページ

  • 選考方法

    面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他

応募方法
  • この求人はハローワークインターネットサービスの情報を転載しています。 最寄りのハローワーク窓口にて下記求人番号を伝えてご応募ください。

    求人番号:02080-02342551

  • 求人掲載元

    三沢公共職業安定所

  • その他

    受理日:2025年7月15日 掲載終了予定日:2025年9月30日

  1. TOP
  2. 青森県
  3. 三沢市
  4. 求人詳細
TOP