設備保全職(電気系)

仕事内容
●非鉄金属製造の操業に係る設備保全業務に従事して
 いただきます
 ・設備の点検・整備・補修等
 ・工事の計画・発注・実施・施工管理や予実管理
 ・設備トラブルが生じた際には、その対応から原因の究明、
  再発防止策の検討、実施等、
 ・その他付随する業務
 *構内の移動には社用車を使用(運転免許保持者)
変更範囲:会社の定める業務

雇用期間:雇用期間の定めなし
求人の詳細
  • 雇用形態

    正社員

  • 給与

    198,300円〜280,950円
    ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

    昇給制度:あり
    前年度昇給実績:あり
    昇給内容:1月あたり700円〜7,700円(前年度実績)

    賞与制度:あり
    前年度賞与実績:あり
    支給回数:年2回
    支給額:計 6.18ヶ月分(前年度実績)

    試用期間:あり
    期間:6ヵ月
    労働条件:同条件

  • 勤務地

    秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字尾樽部60-1
    JR花輪線 十和田南駅 車14分

  • 勤務時間

    変形労働時間制
    1年単位
    8時00分〜16時40分

    休憩時間:45分

    時間外労働時間:あり
    月平均時間外労働時間:14時間
    36協定における特別条項:あり

  • 休日

    年間休日:124日
    休日:土曜日,日曜日,その他
    週休2日制:毎週
    その他:*会社指定日(勤務表による)

  • 応募条件

    年齢制限:制限あり
    制限範囲:〜40歳
    該当事由:キャリア形成
    理由詳細:長期勤続によるキャリア形成の為

    学歴:不問

    必要な経験等:不問

    必要な免許・資格:第二種電気工事士(あれば尚可)
    設備保全技能士3級 あれば尚可

    普通自動車免許:あれば尚可(AT限定不可)

  • 求人に関する特記事項

    *年次有給休暇は入社初日に4~9月採用で22日付与、
     10~3月採用で11日付与、勤続年数に応じて最大22日付与
     失効分を最大44日まで備蓄できる制度あり。
    *昇給とは別に能力に応じた昇格制度あり。
    (基本給・昇給・賞与・退職金に大きく影響)
    *応募書類は、事前連絡の上、持参又は郵送して下さい。
    (郵送の場合【総務部総務課 齊藤宛】を宛先として下さい)
    *書類選考後、面接の可否及び選考日時等について連絡します。
     書類選考は随時行います。面接選考日のご連絡には、多少日数を
     要します。

  • 福利厚生

    加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
    通勤手当:実費支給(上限なし)
    退職金共済:未加入
    退職金制度:あり
    勤続年数1年以上
    定年制:あり 定年年齢一律 65歳
    再雇用制度:なし
    勤務延長:なし
    入居可能住宅:なし
    利用可能託児施設:なし

  • 応募書類など

    応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
    応募書類の送付方法:郵送,その他

  • 選考方法

    面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他

応募方法
  • この求人はハローワークインターネットサービスの情報を転載しています。 最寄りのハローワーク窓口にて下記求人番号を伝えてご応募ください。

    求人番号:05080-01332251

  • 求人掲載元

    鹿角公共職業安定所

  • その他

    受理日:2025年7月11日 掲載終了予定日:2025年9月30日

  1. TOP
  2. 秋田県
  3. 鹿角郡小坂町
  4. 求人詳細
TOP