経験のある分野にて、技術力の提供(製造業務)

仕事内容
◇月給305220円~419320円◇各製造現場において、貴
重なご経験を基に即戦力として活躍していただきます。県内外にあ
る当社事業所では自動車の部品製造など世界中で必要とされる部品
・製品の製造を行っています。作業を通してスキル向上、キャリア
アップを進めながら将来的に工程管理を担う人材への成長すること
を期待しています。<仕事内容>新規プロジェクト立上げによる増
員、製造社員募集です。当社の柱となる自動車製造に関わる製造工
場での組立・加工業務、塗装や溶接工程での配置となります。<や
りがい>オフィスにて実施される事業所ミーティングや安全班会、
技術講習、その他研修において、将来的には運営側としての役割を
担っていただき、また各事業所を巡回しながら顧客との取り組みを
進める責任職として活躍を期待しております。

雇用期間:雇用期間の定めなし
求人の詳細
  • 雇用形態

    正社員

  • 給与

    270,220円〜324,320円
    ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

    昇給制度:あり
    前年度昇給実績:あり
    昇給内容:1月あたり500円〜1,500円(前年度実績)

    賞与制度:あり
    前年度賞与実績:あり
    支給回数:年2回
    支給額:700,000円〜(前年度実績)

    試用期間:なし

  • 勤務地

    栃木県河内郡上三川町大字上蒲生2168-1
    JR宇都宮線石橋駅 車10分

  • 勤務時間

    8時30分〜17時30分

    休憩時間:60分

    時間外労働時間:あり
    月平均時間外労働時間:26時間
    36協定における特別条項:なし

  • 休日

    年間休日:105日
    休日:土曜日,日曜日,その他
    週休2日制:毎週
    その他:実質年間休日は112日。ワークライフバランスの充実向上の為、
    特別休暇を7日間(年)付与。GW、夏季、年末年始休暇。
    6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

  • 応募条件

    年齢制限:制限あり
    制限範囲:〜59歳
    該当事由:定年を上限
    理由詳細:定年年齢を上限として期間の定めの無い雇用として募集する為

    学歴:必須 高校以上

    必要な経験等:あれば尚可
    製造現場の経験

    必要な免許・資格:フォークリフト運転技能者(あれば尚可)

    普通自動車免許:必須(AT限定可)

  • 求人に関する特記事項

    ■製造現場での経験者、またサプライヤー企業勤務で大手の動きに
    左右されるご経験やそれに不安視される方は是非当社をご検討くだ
    さい。多種にわたる幅広い業界とのつながりは景気に左右され難い
    点が当社の強みとなっています。■補足事項*固定残業代欄に記載
    された時間数は固定残業代の算出根拠で実際の時間外労働の時間数
    の見込み等を示すものではありません。*求人条件は採用時の検討
    処遇となります。実績により、定期昇給・昇格の検討を適時実施い
    たします。*マイカー通勤時:駐車場無料*筆記試験は国語・数学
    。■経験者には更に幅を広げる教育・育成制度*当社ではメンター
    ・ブラザー制度を導入しており、実業務でOJTを進める自拠点の
    担当社員の他、別拠点の先輩方からもフォローされることで早い習
    熟が可能です。*現場作業以外の技術取得も可能。必要資格を取得
    出来る社内制度もあります。■職場上三川テクニカルオフィスでは
    、遊び心を取り入れた「仕事終わりに気兼ねなく立ち寄れる事務所
    」を心掛けています。ゆっくり座れるソファーやデスクを配置し、
    製造から自己啓発関連まで学べる書籍は、拠点員の戦力化を目的と
    ており随時増やしております。https://www.jws.
    co.jp/tochigi/
    ・オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合、紹介状不要
    )・WEB面接可 【職務の変更範囲:当社事業に関わる範囲】

  • 福利厚生

    加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
    通勤手当:実費支給(上限なし)
    退職金共済:未加入
    退職金制度:なし
    定年制:あり 定年年齢一律 60歳
    再雇用制度:あり 上限 65歳まで
    勤務延長:なし
    入居可能住宅:単身用あり,世帯用あり 応募者の状況により配慮致します のでご相談下さい
    利用可能託児施設:なし

  • 応募書類など

    応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
    応募書類の送付方法:郵送,求職者マイページ

  • 選考方法

    面接(予定2回),書類選考,筆記試験

応募方法
  • この求人はハローワークインターネットサービスの情報を転載しています。 最寄りのハローワーク窓口にて下記求人番号を伝えてご応募ください。

    求人番号:09010-24641251

  • 求人掲載元

    宇都宮公共職業安定所

  • その他

    受理日:2025年8月13日 掲載終了予定日:2025年10月31日

あなたにおすすめの求人

もっと見る
  1. TOP
  2. 栃木県
  3. 河内郡上三川町
  4. 求人詳細
TOP