工程の「型づくり」をする仕事です。3DCADとマシニングを
使ってありとあらゆる「かたち」の試作品をつくるための「型」
をつくります。
◆スマホで「株式会社UCHIDA ワークフロー」で検索してく
ださい。写真入りでわかりやすくご説明をしております。
◆ドライカーボン、CFRP(カーボンファイバーレインフォース
ドプラスチックス)とは、炭素繊維と樹脂との複合材料で炭素繊
維強化プラスチックの意味です。鉄の10倍強くて軽い素材です
◆世界中の会社からの「こういう試作品をつくりたい。この部分で
CFRPを使いたい!つくってくれないか?」に応える仕事です
※変更範囲:変更なし
雇用期間:雇用期間の定めなし
-
雇用形態
正社員
-
給与
204,600円〜284,600円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給制度:あり
前年度昇給実績:あり
昇給内容:1月あたり2,670円〜24,000円(前年度実績)
賞与制度:あり
前年度賞与実績:あり
支給回数:年2回
支給額:計 2.00ヶ月分(前年度実績)
試用期間:あり
期間:2ヶ月間
労働条件:異なる
詳細:月額:18万円~21万円 -
勤務地
埼玉県入間郡三芳町上富2048-1
東武東上線 ふじみ野駅 徒歩25分 -
勤務時間
8時30分〜17時40分
休憩時間:70分
時間外労働時間:あり
月平均時間外労働時間:20時間
36協定における特別条項:あり
-
休日
年間休日:120日
休日:土曜日,日曜日,その他
週休2日制:毎週
その他:・夏季休暇、年末年始
・GW(会社年間カレンダーによる)長期休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 -
応募条件
年齢制限:制限あり
制限範囲:〜59歳
該当事由:定年を上限
理由詳細:定年年齢が60歳のため
学歴:必須 高校以上
必要な経験等:必須
CAD・CAMへの操作理解が必要です。
配属の「治工具室」は設計・プログラミングをPCで行うためです
普通自動車免許:あれば尚可(AT限定可)
-
求人に関する特記事項
株式会社UCHIDAのこの求人はこんな人にマッチします
□美大・芸大で工業デザイン、インダストリアルデザイン専攻。
でも今の仕事は全く関係ない仕事をしていてもったいない。
□CAD/CAMの勉強をしたのに現在の仕事で生かせていない
□二輪・四輪の世界選手権が好き。自分が作った美しいものが
実際に走っているところを見てみたい。【注意】ゼロから
コンセプトからデザインをする、いう仕事ではありません。
※配属されると「治工具室(じこうぐしつ)」勤務になります。
※CFRP業界未経験の方でもご応募ができます。
※業務上、エポキシ樹脂アレルギーの方・有機溶剤のにおいが少し
でもNGの方にはお勧めしません。
※なかなか外からではわかりにくい部分も多いかもしれません。
面接のときにいろいろお聞きください。なるべくわかりやすく
ご説明します。実際のものづくりの現場も見学できますよ。
*この求人に応募するにはハローワークの紹介状が必要です。
*3日間トライアル(入社前の業務体験)について
・就業時間と同じ8時間の業務体験で会社風土を体感して下さい。
・1日8,624円×3日=25,872円支給
・昼食・交通費は会社支給
*事前連絡の上、応募書類を郵送またはメールして下さい。 -
福利厚生
加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
通勤手当:実費支給(上限なし)
退職金共済:加入
退職金制度:あり
勤続年数1年以上
定年制:あり 定年年齢一律 60歳
再雇用制度:あり 上限 65歳まで
勤務延長:あり
入居可能住宅:なし
利用可能託児施設:なし
-
応募書類など
応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法:郵送,Eメール,求職者マイページ -
選考方法
面接(予定2回),書類選考,その他
-
この求人はハローワークインターネットサービスの情報を転載しています。 最寄りのハローワーク窓口にて下記求人番号を伝えてご応募ください。
求人番号:11060-12159551 -
求人掲載元
所沢公共職業安定所
-
その他
受理日:2025年9月12日 掲載終了予定日:2025年11月30日