製造計画/購買計画/受発注業務/品質管理/在庫管理/原価管理
など
27施設の介護食を製造します。噛む力や飲み込む力が低下してい
る方に向けた訓練食です。味付けした食事を介護の段階毎に・基本
食(軟野菜)・嚥下調理食・ソース食に分けて製造します。
◆介護施設向けの調理業務(味付け・煮物・炒め物等)
◆農産物加工(野菜を低温スチームしてペースト状に加工)
◆製造行程管理、食材仕入調整、付随する業務全般
◆PC操作
変更範囲:変更なし
雇用期間:雇用期間の定めなし
-
雇用形態
正社員
-
給与
254,375円〜381,562円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給制度:あり
前年度昇給実績:あり
昇給内容:1月あたり5,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与制度:あり
前年度賞与実績:なし
試用期間:あり
期間:3ヶ月
労働条件:同条件 -
勤務地
岐阜県高山市上宝町在家1805番地の1
濃飛バス 本郷バス停駅 徒歩7分 -
勤務時間
変形労働時間制
1年単位
8時00分〜17時00分
7時30分〜16時30分
休憩時間:60分
時間外労働時間:あり
月平均時間外労働時間:22時間
36協定における特別条項:なし
-
休日
年間休日:110日
休日:日曜日,その他
週休2日制:その他
その他:会社カレンダーにより休日を設定しております
(年間休日日数110日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 -
応募条件
年齢制限:制限あり
制限範囲:〜64歳
該当事由:定年を上限
理由詳細:定年(65歳)未満募集のため
学歴:不問
必要な経験等:あれば尚可
食品加工経験、HACCP(衛生管理知識)
必要な免許・資格:調理師(あれば尚可)
栄養士(あれば尚可)
-
求人に関する特記事項
食品加工部31名で、製造から販売までをおこないます。
その為、作業種類も多く従業員の協力で業務を回していきます。
幼児用商品開発では、小さなお子さんを持つパートさんを含む社員
でお粥を企画し試食しながら味を決める。
展示会では営業部門と製造部門が協力し会場でお客様に商品の説明
をするなど
様々な仕事を行います。 -
福利厚生
加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 20,000円
退職金共済:加入
退職金制度:あり
勤続年数3年以上
定年制:あり 定年年齢一律 65歳
再雇用制度:あり 上限 70歳まで
勤務延長:なし
入居可能住宅:なし
利用可能託児施設:なし
-
応募書類など
応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法:その他 -
選考方法
面接(予定2回)
-
この求人はハローワークインターネットサービスの情報を転載しています。 最寄りのハローワーク窓口にて下記求人番号を伝えてご応募ください。
求人番号:21040-05434851 -
求人掲載元
高山公共職業安定所
-
その他
受理日:2025年8月12日 掲載終了予定日:2025年10月31日