画により希望を実現しませんか。「車好き」「新しいことに挑戦す
る少しの勇気がある方」ならOKあなたの活躍を皆で応援します。
■当面の仕事
*車両整備と12ヶ月点検を学んでいただきますが、まずはオイル
やタイヤ交換、カー用品の取付け、お客様の車両引取り・納車やボ
ディー洗浄・車内清掃などから始めます。
*3ヶ月経過後からは先輩指導の下で簡単な整備を経験し、6ヶ月
後を目安に独りで12ヶ月点検が行えるようにします。
*実務経験を3年以上積んだ後に3級整備士試験を受験します。
■見学にお越しください。一緒に将来の姿を話し合いましょう。
【仕事内容変更の範囲:会社が定める業務】
雇用期間:雇用期間の定めなし
-
雇用形態
正社員
-
給与
201,400円〜282,900円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給制度:あり
前年度昇給実績:あり
昇給内容:1月あたり4,500円〜11,500円(前年度実績)
賞与制度:あり
前年度賞与実績:あり
支給回数:年3回
支給額:計 2.80ヶ月分(前年度実績)
試用期間:あり
期間:6ヶ月
労働条件:同条件 -
勤務地
岐阜県郡上市白鳥町白鳥1100番地の1
美濃白鳥駅 徒歩15分 岐阜労働局「新はつらつ職場づくり宣言」登録事業所です。働き方 の改善や社員がイキイキと働ける職場づくりに取り組んでいます。 -
勤務時間
変形労働時間制
1年単位
8時00分〜17時00分
休憩時間:60分
時間外労働時間:あり
月平均時間外労働時間:13時間
36協定における特別条項:なし
-
休日
年間休日:111日
休日:日曜日,その他
週休2日制:毎週
その他:基本土曜休み(年7回程度出勤)GW5/3~5、夏季8/14~
17、年末年始12/31~1/5 参考:有給休暇取得平均9日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 -
応募条件
年齢制限:制限あり
制限範囲:〜64歳
該当事由:定年を上限
理由詳細:定年年齢が65歳の為
学歴:必須 高校以上
必要な経験等:あれば尚可
自動車メーカーや車の名称などの一般的知識。
自動車の構造や部用品の名称などの簡単な知識。
必要な免許・資格:AT限定の方は入社前または入社後の限定解除も可能
普通自動車免許:必須(AT限定可)
-
求人に関する特記事項
■仕事内容の補足
*月の平均業務量は整備が680台、車検140台程度です。
*毎月第4土曜日の無料点検とオイル交換デーへのヘルプ参加は
3ヶ月に1回程度。また春と秋のタイヤ商談会、7月のお客様感謝
デーも含めると、特別な土曜出勤は年間7回程度です(次週代休)
*宿直は電話対応や簡単なロードサービスの出動などです。
■整備士への安心プロセス
*3級整備士取得後、単独で行える点検や上司指示でのエンジンの
整備に携わりながら、2年後には2級整備士資格取得を目指します
*試験等の費用は組合で全額負担し、受験対策も先輩が指導します
■一緒に働く仲間や職場の様子
*整備士は20~60歳代の入社3年目から超ベテランが活躍して
います。職人気質な一面はありますが、目配り気配りができる頼り
になる先輩で、皆さんの成長をしっかり支えてくれます
*毎月の整備部門ミーティングは若手も積極的に発言しています
■働く魅力を再確認
(1)整備士の他、中・大型免許や自動車検査員も取得できます
(2)軽自動車から大型車まで幅広い整備が経験できます
(3)地元でワーク・ライフ・バランスのとれた働き方ができます
※ハローワーク以外の職業紹介事業者からの営業はお断りします -
福利厚生
加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 15,000円
退職金共済:未加入
退職金制度:あり
勤続年数2年以上
定年制:あり 定年年齢一律 65歳
再雇用制度:あり 上限 70歳まで
勤務延長:なし
入居可能住宅:なし
利用可能託児施設:なし
-
応募書類など
応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法:郵送,求職者マイページ -
選考方法
面接(予定1回),その他
-
この求人はハローワークインターネットサービスの情報を転載しています。 最寄りのハローワーク窓口にて下記求人番号を伝えてご応募ください。
求人番号:21061-01349151 -
求人掲載元
関公共職業安定所 岐阜八幡出張所
-
その他
受理日:2025年11月12日 掲載終了予定日:2026年1月31日