いただきます。財布・鞄・手帳などの革製品について、デザイン・
裁断・縫製・仕上げ・販売サイトへの登録作業まで、一連の工程を
少しずつ覚えていただき、最終的にはすべての作業を担っていただ
くことを目指します。手先が器用な方、ものづくりが好きな方を歓
迎します。
【変更範囲:変更なし】
雇用期間:雇用期間の定めなし
-
雇用形態
正社員以外
-
給与
182,823円〜182,823円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給制度:あり
前年度昇給実績:あり
昇給内容:1月あたり0円〜10,000円(前年度実績)
賞与制度:あり
前年度賞与実績:あり
支給回数:年2回
支給額:300,000円〜500,000円(前年度実績)
試用期間:あり
期間:3か月間
労働条件:同条件 -
勤務地
京都府京都市伏見区羽束師菱川町183-1 黒川ビル1F
JR長岡京駅 徒歩30分 -
勤務時間
9時00分〜18時00分
休憩時間:60分
時間外労働時間:なし
36協定における特別条項:なし
-
休日
年間休日:105日
休日:日曜日,祝日,その他
週休2日制:その他
その他:第二第四土曜日は休み ※会社カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 -
応募条件
年齢制限:不問
学歴:不問
必要な経験等:あれば尚可
手先の器用な人。ミシン縫製、接客、写真、フォトショップ、イラ
ストレーター、エクセル等のいずれかの経験
-
求人に関する特記事項
初めは、簡単な仕事を担当してもらいます。
革の裁断面を手で磨く等、発送業務、メールの返信等
出来る事から少しづつ進めて行ってもらえればと思います。
※職人の仕事という固いイメージではないですが、楽しそう楽そう
というイメージはあまり持たないでください、一つのことを粘り強
く長く続けて行くことで、次のステップに進んでいけると思います
ので、この小さな工房を一緒に盛り上げて行ってください。
※自転車・バイクの通勤可
※年次有給休暇日数は法定どおり -
福利厚生
加入保険:雇用保険,労災保険
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 10,000円
退職金共済:未加入
退職金制度:なし
定年制:なし
再雇用制度:なし
勤務延長:なし
入居可能住宅:なし
利用可能託児施設:なし
-
応募書類など
応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法:郵送,Eメール -
選考方法
面接(予定1回),書類選考
-
この求人はハローワークインターネットサービスの情報を転載しています。 最寄りのハローワーク窓口にて下記求人番号を伝えてご応募ください。
求人番号:26030-08501951 -
求人掲載元
伏見公共職業安定所
-
その他
受理日:2025年7月10日 掲載終了予定日:2025年9月30日