金属製品の組立・溶接(製缶工)

仕事内容
【働き方改革関連認定企業(健康経営優良法人2025)】
○金属製品は切断・曲げ・プレスなどの加工をした金属部材を組立
 と溶接を繰り返して製品へ作り上げます。
 組立職の方には、主に溶接前の仮組の作業を行っていただきます
※経験者は優遇します。
※金属加工業の工場での勤務経験がある方は歓迎します。
※クレーン、玉掛、グラインダー等の資格のある方は優遇します。
※補修作業等で外出する場合あり(社用車(AT車)使用)
☆事業所PRシート、ホームページもぜひご覧下さい☆
*従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

雇用期間:雇用期間の定めなし
求人の詳細
  • 雇用形態

    正社員

  • 給与

    175,000円〜300,000円
    ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

    昇給制度:あり
    前年度昇給実績:あり
    昇給内容:1月あたり12,750円〜17,250円(前年度実績)

    賞与制度:あり
    前年度賞与実績:あり
    支給回数:年3回
    支給額:計 4.53ヶ月分(前年度実績)

    試用期間:あり
    期間:3ヶ月~6ヶ月
    労働条件:同条件

  • 勤務地

    長崎県諫早市貝津町2083-11
    西諫早駅 徒歩20分

  • 勤務時間

    変形労働時間制
    1年単位
    8時00分〜17時00分

    休憩時間:60分

    時間外労働時間:あり
    月平均時間外労働時間:10時間
    36協定における特別条項:あり

  • 休日

    年間休日:112日
    休日:日曜日,祝日,その他
    週休2日制:その他
    その他:土曜日の出勤は会社カレンダーによる
    6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

  • 応募条件

    年齢制限:制限あり
    制限範囲:〜59歳
    該当事由:定年を上限
    理由詳細:定年が60歳のため

    学歴:必須 高校以上

    必要な経験等:あれば尚可
    *製造業、金属加工業の工場での経験がある方は歓迎

    必要な免許・資格:床上操作式クレーン運転技能者(あれば尚可)
    玉掛技能者(あれば尚可)
    研削砥石                   あれば尚可

    普通自動車免許:必須(AT限定可)

  • 求人に関する特記事項

    *無料駐車場あり
    *筆記試験はCubic(一般常識・適性検査)となります。
    ■各種手当
    ・通勤手当は公共機関利用の場合、月上限2万円迄、
     マイカー通勤の場合当社規定に基づき距離数に応じて支給
    ■有給休暇 6か月後、10日
      最大20日(勤続年数6年6ヶ月 から)
    ・年次有給休暇:1日・半日・1時間単位での取得可能
     病気やケガ等の療養時に利用できる積立休暇制度あり
    ・各種特別休暇:慶弔休暇、配偶者出産休暇等
    ■福利厚生
    ・慶弔見舞金(結婚、出産、子供入学祝 他)
    ・傷病見舞金
    ・社員表彰制度、永年勤続表彰制度
    ・社内イベント(納涼会、忘年会、ボウリング大会 他)
    ◎面接の際にはハローワークの紹介状が必要です。
    ●希望者には応募書類を返却いたします。
    *副業禁止

  • 福利厚生

    加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
    通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 20,000円
    退職金共済:加入
    退職金制度:あり
    勤続年数3年以上
    定年制:あり 定年年齢一律 60歳
    再雇用制度:あり 上限 65歳まで
    勤務延長:なし
    入居可能住宅:なし
    利用可能託児施設:なし

  • 応募書類など

    応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
    応募書類の送付方法:郵送

  • 選考方法

    面接(予定1回),書類選考,筆記試験

応募方法
  • この求人はハローワークインターネットサービスの情報を転載しています。 最寄りのハローワーク窓口にて下記求人番号を伝えてご応募ください。

    求人番号:42030-06368151

  • 求人掲載元

    諫早公共職業安定所

  • その他

    受理日:2025年8月12日 掲載終了予定日:2025年10月31日

あなたにおすすめの求人

もっと見る
  1. TOP
  2. 長崎県
  3. 諫早市
  4. 求人詳細
TOP