製造職(フルーツゼリーの製造にかかる業務) ※急募※

仕事内容
○ラインオペレーター
○数値管理:製造に係る材料数、ロスの数などのデータ収集・集計
○人員管理:ライン毎に働く人数の調整
○品質管理
○機械メンテナンス:簡易的なメンテナンス
*新入教育研修があります
*面接時に見学が可能です
◎面接の際はハローワークの紹介状が必要です
「従事すべき業務の変更範囲:社内の全職種」

雇用期間:雇用期間の定めなし
求人の詳細
  • 雇用形態

    正社員

  • 給与

    200,000円〜230,000円
    ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

    昇給制度:あり
    前年度昇給実績:あり
    昇給内容:1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績)

    賞与制度:あり
    前年度賞与実績:あり
    支給回数:年2回
    支給額:計 2.40ヶ月分(前年度実績)

    試用期間:あり
    期間:3ヶ月
    労働条件:同条件

  • 勤務地

    長崎県諫早市小長井町小川原浦1690-1 (株)たらみ 小長井工場
    JR 小長井駅 車5分

  • 勤務時間

    変形労働時間制
    1年単位
    8時30分〜17時30分
    17時30分〜2時30分

    休憩時間:60分

    時間外労働時間:あり
    月平均時間外労働時間:25時間
    36協定における特別条項:あり

  • 休日

    年間休日:115日
    休日:日曜日,祝日,その他
    週休2日制:その他
    その他:企業カレンダーに準ずる(基本的に日曜休日。閑散期は週2~3日
    休日(繁忙期は2~8月盆前)。休日出勤及び時間外勤務有。
    6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

  • 応募条件

    年齢制限:制限あり
    制限範囲:18歳〜40歳
    該当事由:キャリア形成
    理由詳細:深夜業がある為18歳以上(労基法61条)、新規学卒同等の処遇

    学歴:必須 高校以上

    必要な経験等:不問

  • 求人に関する特記事項

    *「履歴書」は手書き・パソコン作成どちらでも可能です
    *筆記試験はSPIです(一次面接後オンラインで実施)
    ○繁忙期(2月~8月お盆前頃)には、月平均以上の時間外労働を
    行って頂くことがあります。
    ○制服貸与
    ○新入教育研修、社員割引販売、誕生祝い制度あり
    ○無料駐車場あり
    ○社員食堂あり(1日1個ゼリーの試食ができます)
    ※公共交通機関が少ないため、通勤手段が確保できる方
    「副業可(申請制)」【住み込み可】
    ☆「たらみ」の考動系。☆
    それは、「おいしさ」と「健康」を両立しながら一人でも多くの人
    にたらみの商品をお届けすること。
    “おいしい”と感じたときに溢れる喜びが、世界中たくさんの人を
    幸せにできると信じています。
    食べる人、それを見ている人を笑顔にできる商品を「たらみ」は作
    り続けます。

  • 福利厚生

    加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
    通勤手当:実費支給(上限なし)
    退職金共済:未加入
    退職金制度:あり
    勤続年数3年以上
    定年制:あり 定年年齢一律 60歳
    再雇用制度:あり 上限 65歳まで
    勤務延長:あり
    入居可能住宅:単身用あり 1K:家賃12,000円 エアコン・冷蔵庫・洗濯機
    利用可能託児施設:なし

  • 応募書類など

    応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
    応募書類の送付方法:郵送,求職者マイページ

  • 選考方法

    面接(予定2回),書類選考,筆記試験

応募方法
  • この求人はハローワークインターネットサービスの情報を転載しています。 最寄りのハローワーク窓口にて下記求人番号を伝えてご応募ください。

    求人番号:42030-08747051

  • 求人掲載元

    諫早公共職業安定所

  • その他

    受理日:2025年11月12日 掲載終了予定日:2026年1月31日

あなたにおすすめの求人

もっと見る
  1. TOP
  2. 長崎県
  3. 諫早市
  4. 求人詳細
TOP