もらいます。
派遣の無い期間や派遣期間終了後は弊社内業務に従事いただくこ
とになります。短期間での就業を希望している方には向きません。
※国内ロケット関連メーカー工場、発射場など、各種ロケット
開発の一端を担う働きがいのある業務です。
※社用車(MT車)を使用します。
◆勤務地の希望がある場合はお申し付けください。種子島弊社内
での教育実施後に国内ロケット関連施設で勤務いただくことになり
ます。
「従事すべき業務の変更範囲:なし」
雇用期間:雇用期間の定めなし
-
雇用形態
正社員
-
給与
180,000円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給制度:あり
前年度昇給実績:あり
昇給内容:1月あたり1.20%〜%(前年度実績)
賞与制度:あり
前年度賞与実績:あり
支給回数:年2回
支給額:計 5.70ヶ月分(前年度実績)
試用期間:あり
期間:6ヶ月間
労働条件:同条件 -
勤務地
鹿児島県熊毛郡南種子町茎永607番地1 (株)コスモテック南日本事業部 及び 国内ロケット関連施設 (愛知県海部郡飛島村 または、和歌山県東牟婁郡串本町)
-
勤務時間
交替制(シフト制)
8時30分〜17時30分
8時00分〜17時00分
0時00分〜23時59分の時間の間の8時間程度
休憩時間:60分
時間外労働時間:あり
月平均時間外労働時間:20時間
36協定における特別条項:あり
-
休日
年間休日:125日
休日:土曜日,日曜日,祝日,その他
週休2日制:毎週
その他:勤務表による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 -
応募条件
年齢制限:制限あり
制限範囲:18歳〜59歳
該当事由:法令の規定により年齢制限がある
理由詳細:深夜業務がある為18歳以上/定年年齢を上限とする為59歳以下
学歴:必須 高校以上
必要な経験等:あれば尚可
機械、電気系設備の保守、運用の業務経験または宇宙関連事業の経
験
必要な免許・資格:第三種電気主任技術者(あれば尚可)
エネルギー管理士(あれば尚可)
クレーン・デリック運転士(クレーン限定)(あれば尚可)
電気、機械、空調関連資格があれば尚可
普通自動車免許:必須(AT限定不可)
-
求人に関する特記事項
・賃金については、年齢、職歴、学歴等から決定
・通勤手当は2キロ以上及び通勤手段によって当社規定により支給
・通勤は要マイカー(バイク可)
・記載資格以外の資格についても手当の対象となるものが多数あり
・有給休暇取得率は80%を超えています。22年度は94%
・特に安全衛生管理には力を入れており、安全安心の職場です。
・入社後は、社内教育、研修等を実施したうえで派遣の業務につく
ことになります。
・将来、弊社内業務を中心とした働き方に転向することも可能です
◆正社員採用の基準に達しなかった場合は、確認期間として契約社
員としての雇用(社員登用を前提としたもの)を提示する場合があ
ります。その場合の理由、契約社員としての期間や条件については
、結果をご連絡する際にお伝えいたします。
*履歴書・職務経歴書及びハローワーク紹介状を所在地へ提出して
ください。書類選考後、面接日等を連絡します。
*オンライン自主応募は、紹介状不要です。 -
福利厚生
加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 40,900円
退職金共済:未加入
退職金制度:あり
勤続年数1年以上
定年制:あり 定年年齢一律 60歳
再雇用制度:あり 上限 65歳まで
勤務延長:なし
入居可能住宅:単身用あり,世帯用あり 状況によっては入居できない場合 があります。ご相談ください
利用可能託児施設:なし
-
応募書類など
応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法:郵送,Eメール,その他,求職者マイページ -
選考方法
面接(予定2回),書類選考,その他
-
この求人はハローワークインターネットサービスの情報を転載しています。 最寄りのハローワーク窓口にて下記求人番号を伝えてご応募ください。
求人番号:46012-01811251 -
求人掲載元
鹿児島公共職業安定所 熊毛出張所
-
その他
受理日:2025年9月16日 掲載終了予定日:2025年11月30日