車通勤って最高!車通勤のメリットや気になる交通費を詳しく解説します。
- 工場での働き方
2024/08/02
車で行ったほうが早いのに…
自宅から公共交通機関が遠いとそう考えてしまいますよね。
この記事では、車通勤のメリット・デメリットや車通勤ができる仕事、交通費がいくら支給されるのかなどを詳しく解説します。
車通勤をするメリット
車通勤をするメリットは下記4つです。
- 時間の自由度が高い
- 気温や天候に気分を左右されない
- 荷物の量を気にしなくて良い
- 寄り道ができる
それぞれの内容について詳しくお伝えします。
時間の自由度が高い
まず圧倒的に待ち時間が少なくなります。
地方だと電車やバスは1時間に数本程度。
特にバスは時間通りに来ることは少ないので前もって並んでおく必要があります。
車通勤だと待つ時間や終電の時間なども気にする必要はありません。
自分の好きなタイミングで出勤して、好きなタイミングで帰宅できるのは大きなメリットです。
気温や天候に気分を左右されない
気温や天候に関して車通勤は、まさに無敵。
40度近い猛暑だろうが、大雨だろうが関係ありません。
プライベートな空間ですから人混みとも無縁です。
最適な温度で好きな音楽を聴きながら落ち着いた気分で通勤できます。
荷物の量を気にしなくて良い
公共交通機関の通勤で何が嫌かって、人込みの中お弁当などが入った重たいカバンを持ち歩かないといけないこと。
車通勤であれば、カバンの重さなど気にしなくてOK。
スマホの充電器など忘れやすいものを、車に積んで置けるのも便利ですよね。
寄り道ができる
友人との食事会や夕飯の買い物などを帰り道で済ませられるのもメリット。
また多い例でいうと、子供の送迎に便利なケースも。
地方だと保育園が遠い場合もざらにあります。
特に複数の子供がいる場合は車で送迎できると、本当にラクですよね。
車通勤の注意点
車通勤の注意点は下記3つです。
- ガソリン代の支給や駐車場の有無
- 事故発生時の補償
- 渋滞情報の確認
それぞれの内容について詳しくお伝えします。
ガソリン代の支給や駐車場の有
車通勤が許可されるか否かは会社によります。
また、実は通勤手当の支給は法律上義務化されていません。
車通勤が可能でもガソリン代の支給があるかは必ず確認しましょう。
同じ理由で、会社の駐車場を利用できるかの確認も必要です。
事故発生時の補償
車通勤は事故のリスクがあります。
通勤時に事故に巻き込まれたり、一方的に被害を受けた場合は、保険適応や通勤労災になる場合もあるので会社に確認しておきましょう。
渋滞情報の確認
いつも渋滞する道であればある程度の予測は可能です。
しかし、事故の場合は渋滞の時間も読みずらいもの。
事前に事故が起こりやすい道を把握しておいたり、朝の渋滞情報を確認しておくことは必要になります。
車通勤がダメな職場も。理由はなぜ?
企業側が車通勤を禁止することは法律的に問題のないことです。
では、なぜ車通勤を禁止してしまうのでしょう。
理由は2つあり、ひとつは通勤中に事故を起こした場合に労災が適応されることです。
もうひとつは、事故を起こした上に相手に死傷などの損害を与えた場合、事情によっては本人だけでなく企業が使用者責任を負う可能性があるからです。
車通勤OKな企業は、任意保険や自賠責保険の加入状況や、車検証の確認を行うなど、トラブルを防ぐ規定が設けられています。
車通勤できる仕事は?
車通勤できる仕事は多くありますが、おすすめは下記3つです。
- 工場や倉庫
- 広い駐車場があるスーパー
- リゾート系
それぞれの内容について詳しくお伝えします。
工場や倉庫
工場や倉庫はいわゆる軽作業系の仕事が多いのが特徴です。
学歴も経験も不問で、ほとんどの場合、資格も必要としません。
ライン作業やピッキングなど力仕事が少ない職種もたくさんあり、女性も多く活躍しています。
またキャリアパスも豊富で、希望があれば正社員にもなりやすい仕事です。
広い駐車場があるスーパー
例えばコストコなど広い駐車場があるスーパーなども車通勤OKの求人が豊富です。
こういったスーパーは買い物の点数が多く、レジ前にお客さんが長時間いるので、接客が好きな方に向いています。
リゾート系
近ければリゾート地での仕事もすすめです。
リゾート系の仕事は公共交通機関ではいけないような場所に勤務地がある場合もあるので、車通勤できる仕事がほとんど。
ホテル・旅館や近くの飲食店、スキーやダイビングのインストラクターなど職種もさまざまです。
車通勤の交通費はいくら支給される?
従業員数が多い会社であれば1㎞あたりのガソリン代を固定して支給することが多い傾向です。
1㎞あたりのガソリン代の相場は10円~20円ほど。
1㎞あたりのガソリン代の支給が15円で、片道10㎞の会社に勤めた場合
15円×(10㎞×2)×20日=月6000円ほどになります。
車通勤をする時の手続き
車通勤OKな会社に入社すれば自動的に車通勤ができるようになるわけではありません。
入社後の手続きが必要です。
一般的に会社に提出する書類は下記になります。
- 車通勤許可申請書・誓約書
- 運転免許証の写し
- 自賠責・任意保険証書の写し
- 車検証の写し
特に車通勤許可申請書・誓約書には、事故が起きた時のルールも定められているので、必ず目を通して提出するようにしましょう。
結論、車通勤って最高
公共交通機関に比べると、時間が自由で天候や気温に左右されることのない車通勤は非常にラクです。
確かに事故や渋滞にはまるリスクは見逃せないものです。
しかし通勤は毎日のことですから、ストレスを減らせると考えるとリスクを上回るメリットを感じます。
ガソリン代支給の求人も多く存在します。
仕事を選ぶ時には車通勤ができるかどうかで選ぶのもアリなのではないでしょうか。
Related article関連記事
-
2024/09/09
食品工場の仕事を徹底解説!業務内容ややりがいとともに向き不向きも紹介
-
2024/08/01
工場勤務の正社員はきつい?その理由や魅力、最適な求人の見つけ方を紹介
-
2024/10/01
【10月更新】軽作業に強いおすすめ派遣会社15社を比較!人気の仕事や軽作業のメリット・デメリットも紹介
-
2024/09/09
パン工場の求人はどんな人が向いている?働くメリットも合わせて紹介
-
2024/09/09
工場での「検査」の仕事ってどんな事をするの?仕事内容ややりがいも紹介
-
2024/10/01
倉庫内作業はきつい?具体的な仕事内容や職場環境もご紹介
-
2024/10/01
シール・ラベル貼りの仕事って何をするの?求人・転職情報も紹介
-
2024/10/04
【10月更新】工場・製造業におすすめの派遣会社13社比較!高時給で働くなら派遣で!注目企業や選ぶポイントを紹介
-
2024/10/01
検品の仕事はキツイって本当!?仕事内容のほかメリットデメリットも紹介