縫製・溶着関連業務

仕事内容
マシンオペレーター・縫製補助、検品作業 ・自動裁断機、高周波
ウェルダー、ミシンを操作しての作業。縫製補助(ミシンオペレー
ターの脇で製品を並べたり、ひっくり返す)検品は、完成品を検品
し梱包までをする。
 「変更範囲:変更なし」

雇用期間:雇用期間の定めなし
求人の詳細
  • 雇用形態

    パート労働者

  • 給与

    955円〜1,100円
    ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

    昇給制度:あり
    前年度昇給実績:なし

    賞与制度:なし

    試用期間:あり
    期間:6カ月
    労働条件:同条件

  • 勤務地

    福島県双葉郡大熊町大字下野上字清水91
    常磐線 大野駅 徒歩22分

  • 勤務時間

    8時30分〜17時30分の時間の間の4時間程度

    休憩時間:60分

    時間外労働時間:なし
    36協定における特別条項:なし

  • 休日

    休日:土曜日,日曜日,祝日,その他
    週休2日制:毎週
    その他:年始年末、夏季(お盆)等、会社カレンダーによる。
    6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

  • 応募条件

    年齢制限:制限あり
    制限範囲:〜64歳
    該当事由:定年を上限
    理由詳細:定年年齢未満を募集するため

    学歴:必須 高校以上

    必要な経験等:不問

    普通自動車免許:必須(AT限定可)

  • 求人に関する特記事項

    新しい会社で一緒に働きませんか?
    ・コミュニケーションを取りながらフットワーク軽く、積極的に仕
    事に取り組む方を希望。キャリアアップを目指せる環境です。
    ・応募について
    ハローワークからの紹介のあとに応募書類送付場所宛に必要書類を
    送付してください(持参可)。追ってメール等で面接についてご連
    絡致しますので応募書類にはEメールアドレスを必ず記載して下さ
    い。
    ・書類選考は書類到着後速やかに実施します。その後面接に関して
    は随時連絡致します。
    ・選考のプロセス
    ハローワークより応募
    ⇒書類の郵送(もしくはEメール送付)
    ⇒書類選考
    ⇒面談(面接という堅苦しいものではなく相互理解の場として)
    ⇒結果連絡(Eメール)
    「オンライン自主応募可」
    *自主応募の場合、紹介状は不要です。

  • 福利厚生

    加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
    通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 30,000円
    退職金共済:未加入
    退職金制度:なし
    定年制:あり 定年年齢一律 65歳
    再雇用制度:あり 上限 70歳まで
    勤務延長:なし
    入居可能住宅:なし
    利用可能託児施設:なし

  • 応募書類など

    応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
    応募書類の送付方法:郵送,Eメール

  • 選考方法

    面接(予定1回),書類選考

応募方法
  • この求人はハローワークインターネットサービスの情報を転載しています。 最寄りのハローワーク窓口にて下記求人番号を伝えてご応募ください。

    求人番号:07122-01161551

  • 求人掲載元

    相双公共職業安定所 富岡出張所

  • その他

    受理日:2025年8月19日 掲載終了予定日:2025年10月31日

あなたにおすすめの求人

もっと見る
  1. TOP
  2. 福島県
  3. 双葉郡大熊町
  4. 求人詳細
TOP