各種工作機械の修理・保守

仕事内容
作業工具を加工する工作機械や各種設備の修理・保全を担当してい
ただきます。
具体的には設備のオーバーホール、汎用フライス盤、ボール盤の修
理、設備のレイアウト変更等です。
変更範囲:会社の定める業務

雇用期間:雇用期間の定めなし
求人の詳細
  • 雇用形態

    正社員

  • 給与

    220,000円〜300,000円
    ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

    昇給制度:あり
    前年度昇給実績:あり
    昇給内容:1月あたり4.18%〜4.18%(前年度実績)

    賞与制度:あり
    前年度賞与実績:あり
    支給回数:年2回
    支給額:計 4.70ヶ月分(前年度実績)

    試用期間:あり
    期間:6カ月
    労働条件:同条件

  • 勤務地

    新潟県三条市塚野目2190-5
    東三条駅 車15分

  • 勤務時間

    8時20分〜17時20分

    休憩時間:60分

    時間外労働時間:なし
    36協定における特別条項:なし

  • 休日

    年間休日:120日
    休日:土曜日,日曜日,祝日,その他
    週休2日制:毎週
    その他:その他 年末年始・夏季休暇あり
    ※年間休日数120日(その他一斉有給5日間あり)
    6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

  • 応募条件

    年齢制限:制限あり
    制限範囲:〜59歳
    該当事由:定年を上限
    理由詳細:定年年齢が60歳のため

    学歴:不問

    必要な経験等:必須
    工作機械の修理・保守

    普通自動車免許:あれば尚可(AT限定可)

  • 求人に関する特記事項

    *こんな方にオススメ!
    「ワークライフバランスを充実しながら働きたい方」
    「安心・安定した企業で働きたい方」
    ■福利厚生
    ◎定期健康診断・ストレスチェック:社員の身体と心の健康状態を
    管理するために毎年実施しています。
    ◎各種祝金・表彰制度:結婚祝金、出産祝金、永年勤続表彰など
    ◎新製品開発奨励金:新製品の提案をし、その製品を生産販売した
    結果、当社の販売実績に対し大きく貢献した従業員に奨励金を贈っ
    ています。年間販売金額によって奨励金額は変わりますが、開発部
    の社員だけでなく、一般従業員が提案した場合にもこれが適用され
    ます。
    ◎テクニカルワーカー制度:一定の技術を認定された従業員へ、称
    号バッチとその技能レベルに応じた手当が支給されます。
    ◎奨学金制度:当社及び関連会社に勤務する社員のお子さんに対し
    て、大学修学支援のために無利子で奨学金を貸与しています。奨学
    金の貸与金額は、月額8万円を上限としています。

  • 福利厚生

    加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
    通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 22,180円
    退職金共済:未加入
    退職金制度:あり
    勤続年数2年以上
    定年制:あり 定年年齢一律 60歳
    再雇用制度:あり 上限 65歳まで
    勤務延長:あり
    入居可能住宅:なし
    利用可能託児施設:なし

  • 応募書類など

    応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
    応募書類の送付方法:郵送,Eメール

  • 選考方法

    面接(予定1回),書類選考

応募方法
  • この求人はハローワークインターネットサービスの情報を転載しています。 最寄りのハローワーク窓口にて下記求人番号を伝えてご応募ください。

    求人番号:15040-05360551

  • 求人掲載元

    三条公共職業安定所

  • その他

    受理日:2025年7月10日 掲載終了予定日:2025年9月30日

あなたにおすすめの求人

もっと見る
  1. TOP
  2. 新潟県
  3. 三条市
  4. 求人詳細
TOP