自動車整備士

仕事内容
・2t~10tトラックを中心とした、自社車両の車検、
 整備、修理等です。お客様対応はありません。
・日・祝日は完全に休日です。
・試用期間終了後の賃金総額は時間外手当を含め、
 20万円~22万円程度になります。
・整備士免許未所持の方も歓迎。その場合は会社で取得
 費用を援助します。
・簡単な点検や整備から学んでいただき、将来的には「車両の
 スペシャリスト」になる事を目指します。
*応募にはハローワークの紹介状が必要です
*変更範囲:会社の定める業務

雇用期間:雇用期間の定めなし
求人の詳細
  • 雇用形態

    正社員

  • 給与

    172,912円〜172,912円
    ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

    昇給制度:あり
    前年度昇給実績:あり
    昇給内容:1月あたり2,800円〜2,800円(前年度実績)

    賞与制度:あり
    前年度賞与実績:あり
    支給回数:年2回
    支給額:計 1.90ヶ月分(前年度実績)

    試用期間:あり
    期間:3ヶ月
    労働条件:異なる
    詳細:時給1010円

  • 勤務地

    福岡県北九州市小倉北区西港町85-1

  • 勤務時間

    変形労働時間制
    1ヶ月単位
    8時00分〜17時00分

    休憩時間:60分

    時間外労働時間:あり
    月平均時間外労働時間:30時間
    36協定における特別条項:なし

  • 休日

    年間休日:109日
    休日:日曜日,祝日,その他
    週休2日制:その他
    その他:原則:日・祝日+月2~3回休み
    年末年始、お盆
    6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

  • 応募条件

    年齢制限:制限あり
    制限範囲:〜64歳
    該当事由:定年を上限
    理由詳細:定年年齢65歳を上限として

    学歴:不問

    必要な経験等:不問

    必要な免許・資格:1級・2級整備士あれば尚可

    普通自動車免許:必須(AT限定不可)

  • 求人に関する特記事項

    ※フォークリフト資格は採用後に取得可
    ※駐車場:無料
    ※暑さ対策内容
    ・熱中症対策として飲料や塩飴、塩タブレットの支給等を行ってい
    ます。
    ・終業後社内で入浴し、汗を流して帰宅することもできます。

  • 福利厚生

    加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
    通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 15,000円
    退職金共済:未加入
    退職金制度:あり
    勤続年数3年以上
    定年制:あり 定年年齢一律 65歳
    再雇用制度:あり 上限 70歳まで
    勤務延長:あり
    利用可能託児施設:なし

  • 応募書類など

    応募書類等:ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
    応募書類の送付方法:郵送

  • 選考方法

    面接(予定1回)

応募方法
  • この求人はハローワークインターネットサービスの情報を転載しています。 最寄りのハローワーク窓口にて下記求人番号を伝えてご応募ください。

    求人番号:40060-14066551

  • 求人掲載元

    小倉公共職業安定所

  • その他

    受理日:2025年7月11日 掲載終了予定日:2025年9月30日

あなたにおすすめの求人

もっと見る
  1. TOP
  2. 福岡県
  3. 北九州市小倉北区
  4. 求人詳細
TOP